ホーム最新の入札情報2ネットワーク

ネットワーク

LAN設備に係るフロアスイッチのリプレース 一式 東京都 / 原子力研究所

1.参加資格
①全省庁統一資格 A~D
②2025年7月1日より電子システムでの参加必須
https://drive.google.com/file/d/1k0-NXvrLLM7UXvu3yenoTPQVhg4zOzCJ/view?usp=drive_link

今から申し込むと間に合います。
・ICカードリーダー 約2週間
・電子入札システム登録 1日

2.入札説明書並びに契約条項の交付は、電子入札システム等により実施
するものとする。
問い合わせ先 〒319-1184 茨城県那珂郡
東海村大字舟石川765番地1 国立研究開発
法人日本原子力研究開発機構 財務契約部
事業契約第3課 電話080-4952-9386
※入札説明書の交付方法 本公告の日から電子入札システム又は上記の問合せ先にて
交付する。

3.入札書の受領期限及び入札書の提出方法
令和7年9月5日17時00分までに電子入札システム等を通じて提出すること。
開札の日時及び場所 令和7年9月11日10時00分 電子入札システム等により行う。

※電子入札システムの利用
本件は、日本原子力研究開発機構電子入札システム等を利用した応札及び入開札手続きにより実施するものとする。

無線LAN設備更新 一式 岐阜県 / 国立高等専門学校機構 岐阜工業高等専門学校

1.参加資格
全省庁統一資格 A~D

2.契約条項を示す場所,入札説明書を交付する場所及び問い合わせ先
 郵便番号 〒501-0495
 所 在 地 岐阜県本巣市上真桑2236番2
 機 関 名 岐阜工業高等専門学校総務課契約係
 電話番号 (058)320-1235
 email you6@gifu-nct.ac.jp

3.入札説明書の交付方法 本公告の日から電子媒体にて交付する。
 交付を希望する場合は、上記2.あてにメールで連絡すること。

4.関係書類の提出期限及び場所 令和7年7月18日(金) 17時00分
 岐阜工業高等専門学校総務課契約係

5.競争入札執行の日時及び場所 令和7年8月6日(水) 13時30分
 岐阜工業高等専門学校 大会議室(1号館3階)

https://drive.google.com/file/d/1zWAdUYX-gOFITX7gqSAcGVKcgWbNJNSX/view?usp=drive_link

大泉町庁内(新庁舎-拠点間)ネットワーク構築および運用保守業務委託 群馬県 / 邑楽郡大泉町役場

回線の再構築でした!

1.参加資格
①大泉町建設工事等請負業者選定要領(平成27年大泉町告示第10号)第3条第 1 項の規定により作成された資格者名簿(情報処理)に登録されている者であること。 
※15日締め、翌月1日認可なので2次審査までに登録されていたら良いのかヒアリングする必要あり、

2.日程
公募開始 7月1日(火曜日)
質問受付期限 7月8日(火曜日)
質問回答期限 7月10日(木曜日)
参加意向表明書等提出期限 7月16日(水曜日)
参加資格確認結果通知期限 7月21日(月曜日)
企画提案書提出期限 7月30日(水曜日)
第2次審査(プレゼンテーション審査) 8月上旬
最終選定結果通知日 8月下旬

https://www.town.oizumi.gunma.jp/s038/09/050/020/050/20250610095958.html

海上保安庁ネットワーク(巡視船用ネットワーク機器等) 改修作業 東京都 / 国土交通省(MLIT) 海上保安庁

1.参加資格
①全省庁統一資格 A~D
②技術審査基準に基づく審査に合格のうえ、現用の秘匿ネットワークと互換性を有する
改修ができること。
2. 公募要領の配布期間
 令和7年7月2日~令和7年7月16日
 公募要領の配布場所及び問い合わせ先
 〒100-8976東京都千代田区霞が関2-1-3
 海上保安庁 総務部 情報通信課 システム整備室 第四施設係
 電話:03-3591-6361(内線3142)

3.日程
契約予定日 令和7年8月8日
納入期限 令和8年3月31日

4.申請方法
(1)提出書類
次の書類(1部)を提出期限までに提出して下さい。
なお、提出期限を過ぎた場合は、受け付けません。
① 見積合せ参加申請書(様式1)
② 自認書(様式2)
③ 海上保安庁秘匿ネットワーク技術審査申請書(別紙1、2)
④ 「秘密の保全に関する措置」及び「情報保全に係る履行体制の確保」に係る資料
・誓約書(別紙3参照)
・情報保全に係る履行体制に関する資料(別紙4参照)
⑤ 令和7・8・9年度国土交通省競争参加資格決定通知書(写)
※ 提出された書類は返却しません。
(2)提出期限
令和7年7月16日 17時00分まで(必着)
(3) 提出先・お問合せ先
〒100-8976 東京都千代田区霞が関2-1-3
海上保安庁 総務部 情報通信課 システム整備室
電話:03-3591-6361 (内線 3142)
第四施設係
※ 提出方法については、直接お持ちいただくか、郵送又は宅配便等により提出して下さい。
電子メール又はFAXでの提出は受け付けません。

5.仕様書の交付について
本件仕様書は、この公募により応募した者が技術審査に合格し、「秘密の保全に関する措置」
及び「情報保全に係る履行体制の確保」に係る資料を提出した後に配布します。

6.落札実績情報
2024/6月 随意契約 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
東京都千代田区大手町2丁目3番1号
落札価格 24,200,000円※1


https://drive.google.com/file/d/18lZD8rYCzDSKzbaG-MbmtST7l7lttTYW/view?usp=drive_link

分散型秘密計算における拡張ネットワーク設計およびプロトコルの先進プロトタイプ実装作業 一式 茨城県 / 産業技術総合研究所(AIST/産総研)

1.参加資格
公開見積競争説明書の交付を受けた者であること。

2.仕様
https://drive.google.com/file/d/1giabiid4OjspEoMG3XZWvVOdd9cAWHQF/view?usp=drive_link

3.日程
1).競争参加に関する事項
 (1)競争参加のための書類の提出期限及び提出場所
   2025年7月3日(木)17:00 厳守
   下記7.に提出すること。なお、メールによる提出を可とする。
2).見積競争に関する事項
 (1)競争用見積書の提出期限及び提出場所
   2025年7月11日(金)17:00 厳守
   下記7.に提出すること。

4.公開見積競争説明書の交付
 (1)公開見積競争説明書の交付場所
   下記において交付する。
   なお、メールによる交付を希望する場合は、下記にその旨を連絡すること。
国立研究開発法人産業技術総合研究所
  調達部 調達一室 櫻井 智美(さくらい ともみ)
  住 所:〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所2群 2-1C棟7階
  電 話:050-3521-2409(直通)、029-860-5549(代表)
  メール:sakurai.tomomi@aist.go.jp
https://www.aist.go.jp/aist_j/procure/supplyinfo/pub/detail/9F1A7AED

研究棟ネットワーク更改 一式(5 年保守付リース) 東京都 / 国立がん研究センター

1.参加資格
全省庁統一資格 A~C

2.契約期間 自 令和 8 年 4 月 1 日  至 令和 13 年 3 月 31 日 

3.入札説明書の交付場所、入札書の提出場所は、次のとおりとする。
 〒104-0045 東京都中央区築地 5-1-1 国立がん研究センター 財務
経理部調達課調達第一係 電話 03-3542-2511(内線 2674) 

4.日程
入札説明書等交付期間
 令和 7 年 6 月 27 日(金)から令和 7 年 8 月 18 日(月)8 時 30 分から 17
時 00 分まで
入札書受領期限
 令和 7 年 8 月 18 日(月)午後 5 時 00 分(必着)
開札の日時及び場所
 令和 7 年 8 月 27 日(水)午前 11 時 30 分 国立がん研究センター
 管理棟 1 階第四会議室
競争入札説明会
日時:令和7年7月2 日(水)午前 11 時 00 分
場所:国立がん研究センター 管理棟 1 階第四会議室

5.過去実績 
同様なもの見当たらず
近いと思われる実績
ネットワークシステム(新研究棟)再リース 一式 例昭和リース 1,260,100円/年?
https://drive.google.com/file/d/1zcXAXjn4GJ2chknrirxFWRfwoQkhYM3C/view?usp=drive_link

統合ファイアウォール機器賃貸借/東京都品川区品川区役所

1.参加資格
①東京都23区  131:賃貸業務 取扱品目 02:電子計算機リース
②共同格付 A

2.予算 予定価格 23,211,900円

3.日程
希望申請受付期間 2025年6月18日 9時00分 から 2025年6月26日 17時00分 まで
希望申請提出場所 電子調達サービス
入札見積締切日時 2025年7月15日 14時30分
開札日時 2025年7月15日 14時30分

ネットワーク機器(小規模拠点等)の賃貸借及び保守(長期継続契約)【2025002486】東京都 / 世田谷区役所

1.参加資格
①世田谷区(営業種目 131:賃貸業務 取扱品目 02:電子計算機リース 03:電子計算機レンタル
共同格付 A,B
②申込日において、営業種目「賃貸業務」、取扱品目「電子計算機リース」または「電子計算機レンタル」に登録があり、「A、B」に等級格付けされている者のうち、本案件の仕様に対応可能な者。

2.東京電子自治体共同運営 電子調達サービス
https://www.e-tokyo.lg.jp/choutatu_ppij/cmn/tmg/cmn/jsp/indexQ.jsp

3.日程
希望申請受付期間 2025年6月17日 9時00分 から 2025年6月23日 17時00分 まで
希望申請提出場所 電子入札サービス
入札見積締切日時 2025年7月8日 10時00分
開札日時 2025年7月8日 10時00分

OpenRoaming対応公衆Wi-Fi環境の構築及び運用業務委託(五十人平野営場外5施設)

KDDI案件過去はKDDIばかりです。
1.参加資格
①東京都 受付等級 A,B,C
②東京都電子入札https://www.e-procurement.metro.tokyo.lg.jp/index.jsp
③令和7年7月2日(水)までに物品買入れ等競争入札参加資格の審査申込書等を提出し、申請書の提出時までに審査を完了させ、令和7・8年度物品買入れ等競争入札参加有資格者名簿に登載されなければなりません。

2.日程
公報登載日 令和7年6月16日
開札予定日時 令和7年7月30日 10時00分
契約書種別 電子契約対象案件
希望申請期間 令和7年7月7日 9時30分から令和7年7月10日 16時00分
希望申請場所 電子調達システムにより一般競争入札参加資格確認申請を行ってください。

https://drive.google.com/drive/folders/194albpNY-7ft7lbH6IHNGvuWnthFmB6w?usp=drive_link

ネットワーク機器実習用コンピュータ装置の買入れ(東京都立多摩職業能力開発センター府中校)【07-00264】 東京都 / 東京都庁

1.参加資格
東京都 A,B

2.開札予定日時 令和7年6月27日 10時00分

仕様書
https://drive.google.com/file/d/1P_U1JsNEzCmtSaU1EFJCQ0AdzEY2SRbf/view?usp=drive_link

OpenRoaming対応公衆Wi-Fi環境の構築及び運用業務委託(東京国際展示場)

1.参加資格
①東京都 ABC
②東京都における令和7・8年度物品買入れ等競争入札参加資格のない者で、この入札への参加を申請しようとするものは、令和7年6月18日(水)までに物品買入れ等競争入札参加資格の審査申込書等を提出し、申請書の提出時までに審査を完了させ、令和7・8年度物品買入れ等競争入札参加有資格者名簿に登載されなければなりません

2.概要
都有施設等(国際展示場)において、OpenRoamingに対応したWi-Fi環境を整備する。

3.日程
公報登載日 令和7年6月9日
開札予定日時 令和7年8月27日 10時00分
契約書種別 電子契約対象案件
希望申請期間 令和7年6月24日 9時30分から令和7年6月27日 16時00分

仕様書など
https://drive.google.com/drive/folders/18Vw_tYypB8arOadLiCJsGKr5Dj9hqyPl?usp=drive_link

病院内ネットワーク敷設 長野県 / 国立病院機構 関東信越グループ 小諸高原病院

1.参加資格
①(全省庁統一資格)「役務の提供等」のA、B、C又はDの等級
2.入札説明書・仕様書配布
入札説明書の交付場所及び問い合わせ先
   〒384-8540 長野県小諸市甲4598
   独立行政法人国立病院機構小諸高原病院 企画課業務班契約係長
   TEL 0267-22-0870  内線 734
3.日程
1)入札書の配布期間(土日祝祭日を除く)
   令和7年6月9日(月) 16時00分~令和7年6月24日(火)10時00分 
2)入札書の提出期限
   令和7年6月25日(水)9時00分  ※郵送による場合も同様   
3)開札の日時及び場所
   令和7年6月25日(水)10時00分 院内2階小会議室
https://drive.google.com/file/d/1XSEN9R7UiyGmjUTV0EagzY1VYiZ5Lw-S/view?usp=drive_link

IPネットワーク装置 1式 東京都 / 官報 国土交通省中国地方整備局

1.参加資格
①全省庁統一資格 物品の製造販売 A~D

2.納入期限 令和8年3月19日

3.入札説明書仕様書など ※ 現時点で未公開 調達ポータル待ち

4.電子調達システム及び紙入札方式による申請書の受領期限
 令和7年7月10日17時00分
5.電子調達システム及び紙入札方式による入札書の受領期限
 令和7年8月5日17時00分
6. 開札の日時及び場所 令和7年8月6日14時00分
 国土交通省中国地方整備局入札室

庁内ネットワーク再構築業務委託 千葉県 / 浦安市役所

1.参加資格
①浦安市入札参加資格者名簿に登録されているもののうち、「委託」に登録がある
もの。ただし、対象業務の特殊性などを考慮し、名簿に登録されていない者が参加
することもできるものとする。※浦安市入札参加資格者名簿に登録されていないも
のが受託者に選定された場合、契約締結時までに資格登録の申請をすること。
②ISMSやプライバシーマークなど、情報セキュリティ又は個人情報保護に関す
る第三者認証を取得していること

2.予算上限
庁内ネットワーク再構築業務委託経費上限額
 46,470,000 円(税抜)
51,117,000 円(税込) 以内とする。
 その他の費用は下記の通りである。
 保守業務委託経費上限額:月額 842,600 円(税込)以内。
 (保守委託は5年間を想定。5年総額 50,556,000 円(税込))

3.日程
募集要項の公表 令和7年 6月6日(金)
質問の締切 令和7年 6月 16 日(月)午後3時
質問への回答 令和7年 6月 27 日(金)
参加申込及び提案書類の受付期間 令和7年 6月 27 日(金)から
令和7年 7月7日(月)午後5時まで
※当該期間中の受付は午前9時~午後5時
(正午~午後1時を除く。)とする。
第一次審査結果の通知 令和7年 7月 14 日(月)予定
第二次審査ヒアリングの実施 令和7年 7月 30 日(水)予定

https://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/jigyosha/proposal/1045859.html

事案対処用ネットワーク基盤 東京都 / 内閣府(CAO) 国家公安委員会 警察庁

1.参加資格
①全省庁統一資格 A~C

2.仕様書は下記提出後入手
1) 提出資料
(1) 参加意思確認書 1部
(2) 令和7・8・9年度内閣府競争参加資格(全省庁統一資格)の写し 1部
「物品の製造」のA、B又はCの等級に格付けされていることを証明す
る資料
(3) 秘密保全に関する書類 1部
次の事項が確認できる書類
① 保全施設を証明できる書類(図面、写真等で場所を特定)
② 保全に関する社内規則
③ 関係者名簿(役職、氏名、国籍)
④ 保全に関する教育状況
⑤ 書類及び電子ファイル等の保管管理方法、廃棄方法
⑥ 情報セキュリティ
⑦ 製品の営業方針
※ 各確認事項は、別添「秘密保全項目」を確認するので、各項目内容が
確認ができる資料を提出願います。
(4) 秘密保持契約書 2部
別添「秘密保持契約書」に記名し提出願います。
(5) 関係者名簿 1部
別添「関係者名簿」に記名し提出願います。
2) 提出先
東京都千代田区霞が関2-1-2
中央合同庁舎2号館 警察庁サイバー警察局サイバー企画課庶務係
03-3581-0141(代表)
3)提出期限
令和7年6月18日(水)17時00分

3.日程
参加意思確認書の提出期限 令和7年6月18日(水) 17時00分

https://drive.google.com/drive/folders/1nfQ9qNtT_viFQ7ktBs06FIVqYufyVpc0?usp=drive_link

海上保安庁ネットワーク(東京センター移転等)設定変更作業 東京都 / 国土交通省(MLIT) 海上保安庁

1.参加資格
①全省庁統一資格 A~D

2. 申請方法
(1)提出書類 次の書類(1部)を提出期限までに提出して下さい。 なお、提出期限を過ぎた場合は、受け付けません。
① 見積合せ参加申請書(様式1)
② 自認書(様式2)
③ 海上保安庁秘匿ネットワーク技術審査申請書(別紙1、2)
④ 「秘密の保全に関する措置」及び「情報保全に係る履行体制の確保」に係る資料 ・誓約書(別紙3参照) ・情報保全に係る履行体制に関する資料(別紙4参照)
⑤ 令和7・8・9年度国土交通省競争参加資格決定通知書(写) ※ 提出された書類は返却しません。
(2)提出期限 令和7年6月13日 17時00分まで(必着)
(3)提出先・お問合せ先 〒100-8976
   東京都千代田区霞が関2-1-3 海上保安庁 総務部 情報通信課 システム整備室 第四施設係
   電話:03-3591-6361(内線 3160) 

https://drive.google.com/drive/folders/1WQIJry_8dEgSyiBtK6MuySfPDL2CUr65?usp=drive_link

キャンパス情報ネットワークシステム(杉⾕) ⼀式 富山県 / 富山大学

総合評価落札⽅式をもって⾏うので、提案に係る性能、
機能、技術等に関する書類(以下「総合評価のための書類」という。)を提出
1.参加資格
国の競争参加資格(全省庁統⼀資格)において令和7年度に東海・北陸地域の「物品
の販売」のA、B⼜はC等級
納⼊期限 令和7年 12 ⽉ 25 ⽇
2.仕様書・入札説明書を下記から取り寄せること。
3. ⼊札書の提出場所等
 (1) ⼊札書の提出場所、契約条項を⽰す場所、⼊札説明書の交付場所及び問合せ先 〒
930−8555 富⼭市五福 3190 国⽴⼤学法⼈富⼭⼤学財務施設部経理第⼀課 牧⽥
秀晴 電話 076−445−6032
 (2) ⼊札説明書の交付⽅法 本公告の⽇から上記3(1)の交付場所にて交付する。
 (3) ⼊札説明会の⽇時及び場所 令和7年6⽉2⽇ 14 時 00 分 国⽴⼤学法⼈富⼭⼤学
事務局会議室
 (4) ⼊札書の受領期限 令和7年7⽉ 16 ⽇ 17 時 00 分
 (5) 開札の⽇時及び場所 令和7年8⽉5⽇ 14 時 00 分 国⽴⼤学法⼈富⼭⼤学事務局

【意見招請】政策研究大学院大 学セキュリティ基盤強靭化システム(無線 ネットワークシステム 一式)

1.導入予定時期 令和7年度第4四半期以降
2.要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブ
ラリーに関する資料等の提供を招請する。
3.説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して資料提供依頼書を交付する。
 交付期間 令和7年5月28日から令和7年6月30日まで。
 〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1 政策研究大学院大学財務マネジメント課経理・契約担当 長谷川大輔
 電話03-6439-6029 メール keiyaku-ml@grips.ac.jp 
 郵送を希望する場合は事前にメールまたは電話で連絡をすること。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
 開催日時 令和7年6月3日14時00分
 開催場所 政策研究大学院大学会議室3C
5.日程 
資料等の提供期限 令和7年6月30日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)

以上官報記載内容

ネットワーク脆弱性調査業務 一式 東京都 / 東京大学

1.参加資格
① 国の競争参加資格(全省庁統一資格)において、令和7年度に関東・甲信越地域の「役務の提供
等」の「A」、「B」又は「C」等級に格付けされている者であること。
2.入札説明書交付
東京大学情報システム部情報戦略課会計チーム 電話:080-9452-3828
柏Ⅱキャンパス東京大学情報基盤センター4階事務室(T401)
入札説明書は本公告の日から上記において交付する。
3.日程
入札書 提出期限 令和7年6月13日(金) 17時00分
開札  東京大学柏Ⅱキャンパス東京大学情報基盤センター会議室(T310室)
    令和7年6月27日(金) 14時00分

【意見招請】キャンパス情報ネットワークシステム 一式 官報 / 東京大学

1 調達内容  キャンパス情報ネットワークシステム 一式
 導入予定時期 令和8年4月
 調達に必要とされる基本的な要求要件
 A 医歯学系キャンパスネットワークの湯島基幹ネットワークに接続される駿河台、
   国府台の基幹L3スイッチおよび各建物のフロアー用スイッチを含む高速な
   ネットワークシステムを構築すること。
 B ネットワークサービスサーバ群については、現状の安全性を一層向上するとと
   もに通信速度のボトルネックを生まない構成であること。
 C メールシステムについては学内にサーバを設置する構成とすること。
 D 信頼性と可用性を維持するために、極力冗長化を図ることが可能な機能を有
   すること。
 E システムの障害を自動検出し、状況を把握できる仕組みであること。
 F システムの運用管理において、十分な省力化及び自動化が達成されていること。
 G システムの省エネルギー、省スペース及び低騒音化が考慮されていること。
 H システムの移行において、キャンパスネットワークおよびネットワークサービ
   スサーバ群の運用停止時間を最小限に抑えること。
   現行のキャンパスネットワークで利用している一部の設備は継続的に利用する
   ため、その点も考慮すること。
 I システムの障害や瑕疵に対して迅速、かつ、的確に対応可能な保守・サービス
   体制が整っていること
2 資料及びコメントの提供方法
 物品に関する一般的な参考資料及び要求要件等に関するコメント並びに提供可能
 なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
  資料等の提供期限 令和7年6月23日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
  提供先 〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
  東京科学大学財務部湯島会計課 湯島契約第1グループ 佐藤 江梨奈
  電話03-5803-5942

3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
  交付期間 令和7年5月21日から令和7年6月23日まで。
 交付場所 上記2に同じ。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
  開催日時 令和7年5月30日 14時00分
  開催場所 東京科学大学湯島地区施設・財務入札室(1号館西3階)

【意見招請】新潟大学総合情報ネットワークシステム 一式 官報/新潟大学

1 調達内容  新潟大学総合情報ネットワークシステム 一式
  導入予定時期 令和8年10月以降
  調達に必要とされる基本的な要求要件
 A 研究・教育・事務等活動を実施する上で、本学の各ステークホルダーが安定的
   に、セキュアに活動できるネットワークシステムを構築すること。
   本調達では、スイッチ(コア、ディストリビューション、フロア)、各種サー
   バ(認証、DHCP等)、その他求める仕様を実現する上で必要な機器・サービ
   スを調達することを目的としたものである。
 B SINET新潟データセンタ、五十嵐キャンパス、旭町キャンパス、及び、
   各遠隔地において、L2フラットなネットワークを構築すること。
 C 利用者情報に基づく認証機能を有すること。
 D リアルタイム、および、過去一定期間における端末の利用者、利用IPアドレ
   スなどを追跡できること。また、不正通信が行われていると判断される特定
   端末に対してリモートで通信遮断できること。
 E 導入後実施する予定であるマイクロセグメンテーション(ゾーンの制定とゾー
   ン間のアクセス制御)について、物理構成を変更することなく行えること。
 F 設置予定場所等の詳細は導入説明書による。
2 資料及びコメントの提出方法
 物品に関する一般的な参考資料及び要求条件等に関するコメント並びに提
 供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。

  資料等の提供期限 令和7年6月23日17時00分(郵送の場合は必着のこと)
  提出先 〒950-2181 新潟市西区五十嵐二の町8050番地
  新潟大学財務部財務管理課学 系等契約係 長井 望 電話025-262-7673

3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
  交付期間 令和7年5月21日から令和7年6月23日まで。
  交付場所 上記2に同じ。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
  開催日時 令和7年5月28日13時10分
  開催場所 オンライン開催(オンライン開催の詳細は導入説明書交付時に別途
 案内する。)

【意見招請】キャンパス情報ネットワークシステム 一式 官報/ 長崎大学

1 調達内容 キャンパス情報ネットワークシステム 一式
  導入予定時期 令和8年度9月以降
  調達に必要とされる基本的な要求要件 システム構成は以下のサブシステムからなる。
 A SINET接続用ルータ
 B アプリケーション識別型ファイアウォール装置
 C 通信統合分析装置
 D L2スイッチ
 E L3スイッチ
 F 無線LANシステム
 G キャンパス間VPN接続装置もしくは回線サービス
 H 情報コンセント機構及びVPNコンセントレータ機構
 I 認証機構
 J 部局ファイアウォール
 K 統合型アドレス変換機構
 L DNS/DHCP/NTPサーバ
 M ネットワーク管理装置
2 資料及びコメントの提供方法
 上記1の物品に関する一般的な参考資料及び要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
  資料等の提供期限 令和7年7月1日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
  提供先 〒8528521 長崎市文教町1-14
 長崎大学財務部経理調達課調達班 大井竣平 電話095-819-2162

3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
  交付期間 令和7年5月21日から令和7年7月1日まで。

官報

【意見招請】キャンパス情報ネッ トワークシステム(五福・高岡) 一式/富山県/富山大学

【意見招請】
1.意見の提出方法
 意見の提出期限 令和7年6月16日17時00
分(郵送の場合は必着のこと。)
提出先 〒930-8555 富山市五福3190 国立大学法人富山大学財務施設部経理第一課
牧田 秀晴 電話076-445-6032
2.仕様書案の交付
 交付期間 令和7年5月16日から令和7年6月16日まで。
  交付場所 上記
3. 仕様書案の説明会
 開催日時 令和7年5月23日14時00分
 開催場所 国立大学法人富山大学事務局会議室

https://drive.google.com/file/d/1CtY3JnWH7IH-Ekcpa91bWIjCNVRonoR-/view?usp=drive_link
ページの先頭へ