システム開発、設計、調査
【意見招請】地方公共団体情報システム機構ウェブサイトの移行及びサービス提供業務 東京都 / 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)
1)全省庁統一資格 A~C
2)・過去5年以内にウェブサイトの設計・構築、又は運用の実績を有すること
3)その他
記載なし
3.日程
仕様書交付 10/27
意見提出 10/28
公示書>>
令和7年度安全対策高度化システムの構築に係る整備業務 東京都 / 国土交通省(MLIT)
2.参加資格
1)全省庁統一資格 A,B
2)入札説明書等の交付を直接受けた者であること。
3)プロマネ:同等規模のシステム、短期間での大規模システム開発及びシステム整備の遂行責任者としての経験2年以上、かつプロジェクトマネージャ試験合格者、PMP資格保有者、技術士(情報工学部門又は総合技術監理部門(情報工学選択))のいずれか、又は同等の能力を有する者。
4)リーダー:システム整備経験5年以上、移行先クラウドサービスの上級資格保有者、リーダークラス経験2年以上、かつシステムアーキテクト試験、データベーススペシャリスト試験、ネットワークスペシャリスト試験のいずれか、又は同等の能力を有する者。加えて、オンラインシステム整備経験(複数システム連携、インターネット回線利用、24時間365日稼働率99.9%以上、クラウドサービス活用)を有すること
5)担当者:システムアーキテクト試験、データベーススペシャリスト試験、ネットワークスペシャリスト試験のいずれか、移行先クラウドサービスの上級資格保有者のいずれか、又は同等の能力を有する者。
3.予算
記載なし
4.日程
1)参加申請書及び資料の提出期限 令和7年11月5日 14時00分まで
2)競争参加資格確認資料のヒアリング 実施期間:令和7年11月5日から令和7年11月17日までの間
3)質問 令和7年11月19日 17時00分まで
4)参考資料閲覧 閲覧期限:令和7年11月27日 17時00分まで
5)入札書提出 令和7年11月28日 16時00分
6)開札日時:令和7年12月1日 10時00分
5.仕様書など
入札説明書・仕様書>>
文書管理システム構築及び運用保守業務 愛知県 / 高浜市役所
1)あいち電子調達共同システム(物品等)ポータルサイトに登録していること。
または申請中であること。
2)過去5年間(令和2年度から令和6年度まで)に地方公共団体へ同様の業務を誠実に履行した実績のある者であること。
2.予算
提案上限額は、次の表のとおりとする。
契約締結日から令和8年3月31日まで 金額(税込) 770,000円
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで 10,760,000円
合計 11,530,000円
3.日程
実施要領及び仕様書の公開 期日 令和7年10月 1日
質問書の提出期限 令和7年10月 8日午後5時必着
質問書に対する回答期限 令和7年10月14日
参加表明書の提出期限 令和7年10月17日午後5時必着
参加資格決定通知 令和7年10月22日
企画提案書等の提出期限 令和7年10月31日午後5時必着
辞退届の提出期限令和7年10月31日午後5時必着
プレゼンテーション 審査結果通知(優先交渉権者決定) 令和7年11月19日(予定)
4.高浜市HP
高浜市HP>>
物品等発注システム構築業務委託 神奈川県 / 横浜市役所
1)横浜市 の 入札参加資格
2)サイボウズ株式会社が提供するクラウドサービス「kintone」のカスタマイズ開
記載なし
3.日程
質疑締切日時 令和7年10月10日(金)
質問回答期限 令和7年10月15日(水)
入札参加申込締切日時 令和7年10月16日(木) 正午
指名・非指名通知期限 令和7年10月21日(火)
入札日時 令和7年10月23日(木) 午後1時30分
4.公示書
公示書>>
丸亀市体育施設等予約システム構築に係るLINE アカウント連携システムサービス利用契約 香川県 / 丸亀市役所
1.参加資格
(1) 地方自治体及び国において、本件と同等の業務実績があること。
2.予算
3.日程
4.丸亀市公募情報HP
【意見招請】年金財政計算システム構築・移行及び運用・保守業務一式 東京都 / 厚生労働省(MHLW)
ホームページ移行作業及びサーバ管理業務 大阪府 / 新関西国際空港株式会社
2.参加資格
1)当社から指名回避の措置を受けている期間中の
3.日程
1)応募書類の提出期限
2)資料交付期間
3)見積合わせ
センシングプラットフォーム管理システム開発業務 茨城県 / 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
1)全省庁統一資格 A~D
2.仕様・入札説明書は下記より取寄せ
担当部局 〒305-8666 茨城県つくば市観音台2-1-18 農研機構本部管理本部観音台第1管理部会計チーム調達担当 電話029-838-6666、ファクシミリ 029-838-8508、メール tyotatsu1@naro.affrc.go.jp
3.日程
1)競争参加資格確認申請書(以下「申請書」という)及び応札仕様書等(以下「資料」と いう)の提出期限、場所及び方法 令和7年10月14日
2)郵送による場合の入札書の受領期限、提出場所及び方法 令和7年10月27日(月) 午後5時必着
3)入札(開札)の日時、場所及び方法 令和7年10月28日(火) 午前10時30分 農研機構 観音台第1事業場(茨城県つくば市観音台2-1-18) 観音台中央第3本館 1階入札室に持参すること。
公示書
https://www.naro.go.jp/supply/commodity/service/171368.html
文献からの遺伝子情報抽出システムの技術調査と開発支援業務 茨城県 / 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
2.参加資格
3.日程
1)参考見積書及び仕様書の要件を満たしていることを確認できる書類
2)本見積書の提出期限及び提出場所
東京版空き家マップ(仮称)環境構築委託/東京都
1.案件概要
・東京都とその他自治体が把握している空き家の情報(所在地や面積・構造等)を一覧化してAPI連携で公開する仕組みを作る
・新マップをサービス利用形態(SaaS)にて導入するに当たっての環境構築及び新マップを掲載するサイトの立ち上げを行う。
2.参加資格
東京都 B,C
3.日程
開札予定日時 令和7年10月20日 9時00分
契約書種別 電子契約対象案件
希望申請期間 令和7年9月24日 9時30分から令和7年9月30日 16時00分
4.仕様書など
https://drive.google.com/drive/folders/1fX3KM5v3ia9a6PtpVsppB32oLuWl6oqK?usp=drive_link
生活文化局ホームページCMS情報機器等の借入れ(長期継続契約)
・令和7年12月1日から令和12年11月30日まで
2.参加資格
1)東京都 B,C
2)東京都・営業種目131「賃貸業務」に登録されている業者であること
3.日程
※東京都電子入札システムからICカード用いて参加のクリック
4.資料仕様書等
https://drive.google.com/drive/folders/128s5EHVp703SdGbAfoD_85QeMbUHUarK?usp=drive_link
第8回全国家庭動向調査に係るオンライン調査システムの電子調査票新規開発業務一式 東京都 / 厚生労働省(MHLW) 国立社会保障・人口問題研究所
1)全省庁統一資格 A~C
2.予算
記載なし
3.契約条項を示す場所等
(1) 入札説明書の交付場所、契約条項を示す場所及び問い合わせ先等 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6階 国立社会保障・人口問題研究所総務課会計係 山口、星野 電話 03-3595-2984 電子メール choutatsu@ipss.go.jp
(2) 入札説明書の交付方法 入札説明書は3(1)の場所での交付、郵送または電子メールにて交付する。 郵送による交付を希望する場合は、返信用封筒を同封のうえ、3(1)の宛先まで送付すること。また、電子メールによる交付を希望する場合は、3(1)の問い合わせ先まで連絡すること。
(3) 入札説明書の交付期間 令和7年9月17日(水)~令和7年10月2日(木) (時間は10時から12時、13時から17時までとする。)
(4) 入札説明会の日時及び場所 令和7年9月25日(木)11時、令和7年9月29日(月)14時 入札説明会はオンラインで実施する。参加を希望する場合は、入札説明書を受け取った上で、各回前開庁日12時までに、3(1)の電子メールアドレス宛に参加を申し込むこと。
(5) 競争参加資格確認関係書類等の提出期限及び提出場所 提出期限:令和7年10月3日(金)12時まで
📄入札公告>>
公害補償・大気汚染医療費助成システム開発委託 東京都 / 北区役所
資料提出日 9/16
スマート実験管理システム開発業務委託 一式 茨城県 / 筑波大学
1.業務概要
2.参加資格
全省庁統一資格 A~D
3.予算
記載なし
4.日程
1)見積書の提出場所等
(1)場 所 茨城県つくば市天王台一丁目1番1 国立大学法人筑波大学財務部契約課
(2)連絡先 (担当)契約第三担当 電話番号 029-853-5099 (3)見積書提出期限 令和7年9月16日 11時00分 見積競争結果については、電話等により行う。
📄公示書>>
日本学術会議ウェブサイトシステム構築及び運用保守業務
食品機能性成分データベース構築業務 茨城県 / 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
1 業務概要
4 参考見積書及び仕様書の要件を満たしていることを確認できる書類の提出期限及び提出場所
5 本見積書の提出期限及び提出場所
研究開発支援システムのストレージデータ移行役務(その2) 東京都 / 防衛省(MOD) 防衛装備庁
1)全省庁統一資格 A~C
2)その他
・仕様書第3.5項に定める本役務の実施体制並びに第7項(a)から(b)までに定める情報保全に係る履行体制に関する資料を書面で提出し、適合すると認められること(提出期限:令和7年9月5日(水)12時00分まで)。
2.予算
記載なし
落札実績
2024年度研究開発支援システムのストレージデータ移行役務
日鉄ソリューションズ株式会社
3.日程
1)入札書 令和7年9月24日(水)18時00分まで
2)開札 日 時 令和7年9月26日(金)10時00分
4.仕様書入手先
メールアドレス:keirishitsu.keiyaku@ext.atla.mod.go.jp メール件名:公告第○○号 仕様書送信依頼 メール本文:公告に記載されている件名 添付ファイル:防衛省競争参加資格(全省庁統一資格)の資格審査結果通知書の写し
📄入札公告>>
令和7年度捕獲情報収集システムの一部機能改修に係る設計・開発業務 東京都 / 環境省(MOE)
2.参加資格
1)全省庁統一資格 A~C
2)実績要件
3.予算
記載なし
令和3年 捕獲情報収集システム第二期政府共通プラットフォーム移行等業務
株式会社セック 落札価格31,500,000円※
高齢者見守りの担い手の活動支援システム(仮)に係る設計・開発委託【07-01078】 東京都 / 東京都庁
2.参加資格
3.日程
オープンソース情報の大規模データベースを活用した科学技術の調査役務 東京都 / 防衛省(MOD) 防衛装備庁
1)全省庁統一資格 A~D
2)その他要件
2.過去実績
2024年 株式会社三菱総合研究所
2023年 株式会社三菱総合研究所
令和7年度「よこはま介護のしごと魅力発信サイト(仮称)」構築及び運用保守業務委託 神奈川県 / 横浜市役所
1)横浜市入札参加資格
2.予算
記載なし
3.日程
1)申 込 締 切 日 時 令和7年9月1日(月)
2)入 札 及 び 開 札 日 時 令和7年9月9日(火) 午前 10 時
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/nyusatsu/kakukukyoku/2025/itaku/kenko/miryoku0814.files/0031_20250808.pdf
令和7 年度エコチル調査住所履歴データベース作成業務 茨城県 / 国立環境研究所(NIES)
1.業務概要
2.参加資格
1)全省庁統一資格 A~D
2)その他要件
3.日程
1)参考見積書及び競争参加に必要な書類の提出
子どもゆめ基金助成金システム再構築に係る構築管理支援業務 東京都 / 国立青少年教育振興機構(NIYE)
1)全省庁統一資格 A~C
2.入札説明書申請
3.日程
1)入札説明会 2025/8/22 15時
2)入札書提出 2025/9/16
3)開札 2025/10/21
https://drive.google.com/file/d/1Rfv5JtCkl5uj9yS2c_xNfTHptGR-_PmU/view?usp=drive_link
https://www.niye.go.jp/about/bid.html#subcontents0708
事故情報データバンクシステムの更改に係る設計・開発業務 東京都 / 内閣府(CAO) 消費者庁
令和7年度川崎市障害福祉サービス事業所等届出書等電子化業務委託 神奈川県 / 川崎市役所
大学生等の地域外人材との共創を自動化するスマホアプリ等開発業務 兵庫県 / 洲本市役所
2.参加資格
(1)洲本市の入札参加資格を有していること。
(2)プロポーザルに参加しようとする者は、単体企業(以下、「単体」という。)」又は複数の構成員から任意に結成された連合体(以下「コンソーシアム」という。)とする。
3.予算規模
19,976,000円(消費税及び地方消費税額を含む)
4.日程
https://www.city.sumoto.lg.jp/soshiki/7/32729.html
研究ノート記録システムデータアーカイブ作成 一式 茨城県 / 産業技術総合研究所(AIST/産総研)
全省庁統一資格 A~C
2.予算
過去類似案件
情報セキュリティ対策強化のための業務システム再構築等(研究ノート記録システム)1式
株式会社CBSテクノ
3.日程
2)入札書の提出期限及び提出場所
https://www.aist.go.jp/aist_j/procure/supplyinfo/pub/dai_ippan/chuu_nyuusatsu/shou_ekimu
マーモセット音声・映像統合解析ソフトウェア開発 埼玉県 / 理化学研究所
全省庁統一資格 A~C
2.入札締切日時及び提出場所
3.入札説明書等の交付場所
4.開札日及び場所
統合データベースシステム「国立美術館サーチ」改修、再構築業務 東京都 / 独立行政法人国立美術館官報
1.参加資格
全省庁統一資格 A~C
2.予算
記載なし。参考となる過去事例もない。
3. 調達内容
北の丸スクエア2階 独立行政法人国立美術館国立アートリサーチセンター 管理
杉並区災害備蓄品管理システム導入及び運用保守業務 東京都 / 杉並区役所
2.事業規模
令和7年度温室効果ガス排出量を可視化する研究開発用 WEB 画面構築委託業務 /高知県
2.予算
記載なし
3.日程
子どもゆめ基金助成金システム再構築に係る設計・開発・運用及び保守業務 東京都 / 国立青少年教育振興機構(NIYE)
契約期間 令和7年11月4 日から令和13年9月30日
全省庁統一資格 ABC
2.仕様書・入手先
メール件名: 【入札説明書交付希望】
1)入札説明会の日時及び場所 令和7年7月23 日15時00分
2)入札書の受領期限 令和7年8 月26 日12 時
4.落札実績
2023年 子どもゆめ基金助成金システムサーバ移行および運用・保守業務 マークス 20.7百万円
2019年 子どもゆめ基金助成金システム改修業務 フューチャリズムワークス 6.9百万
2016年 子どもゆめ基金助成金システム運用保守業務 グローバル・テクノロジー・デザイン 6.1百万
https://drive.google.com/file/d/154AOeuzWHGGsUW46b3Ay0QKK9pScbWnX/view?usp=drive_link
防空シミュレーションソフトウェアの検証役務 東京都 / 防衛省(MOD) 航空自衛隊 市ヶ谷基地 航空中央業務隊
1.参加資格
1)全省庁統一資格 A~D
2.入札参加希望者は、事前にその旨を 下記まで通知するとともに、資格審査
https://www.mod.go.jp/asdf/ichigaya/tyoutatsu/tyoutatsu1/
07-0049-0172「公的機関のウェブアクセシビリティ対応の促進に関する調査研究」の請負 東京都 / 総務省(MIC)
1)全省庁統一資格 A~D
2)調達ポータルから資料ダウンロードしてください
2.費用 記載なし
2024年度実績 アライド・ブレインズ株式会社 落札価格 19,838,742円※1
3.日程
提出書類等の受付期間 令和7年8月1日 午後5時まで
https://drive.google.com/file/d/1QZ_oI3vDhyeUakeeBL78GcYgcs-io0J8/view?usp=drive_link
AIチップ設計拠点の利用ユーザのアクセス位置情報を識別する機能の構築 一式 茨城県 / 産業技術総合研究所(AIST/産総研)
1)全省庁統一資格 A~C
2.資料などは下記から
https://www.aist.go.jp/aist_j/procure/supplyinfo/pub/detail/T1JXW55B
3.日程
山形市粗大ごみ収集オンライン受付システム導入運用業務 山形県 / 山形市役所
※NTTデータ、NEC、富士通、両備システムなどスクラッチで開発している模様。
1.参加資格
3.予算上限
4.日程
太子町公共施設予約システム導入業務 大阪府 / 南河内郡太子町役場
2.提案限度額 9,468,000円(税込)
3.日程
令和7年度ウェブアクセシビリティ試験業務 神奈川県 / 日本高速道路保有・債務返済機構
1.参加資格
全省庁統一資格 A~D
2.業務内容
3.履行期間
5.見積提出期限
2025年7月15日 17時 メール添付
https://drive.google.com/drive/folders/1nv3Wlt0arBFglsjTA-brkUr96wq0Ky-W?usp=drive_link
環境負荷低減事業活動実施計画の認定(以下「みどり認定」)におけるアプリ開発委託業務 愛知県 / 愛知県庁
愛知県の参加資格
2.予算上限
4,015,000 円以内(消費税及び地方消費税込み)
3.日程
2)説明会の開催
令和7年度生命科学系DBアーカイブバックエンドシステム運用・保守 一式 埼玉県 / 科学技術振興機構(JST)
1)全省庁統一資格 A~D
2)ISO27001(ISMS)
3)ISO9001 の認証を取得していること、又は同等の品質管理を実施してい
4)業務実績・知識
2.概要
3.日程
4.落札実績
https://drive.google.com/drive/folders/17_q0cMP7MOz1siDpz39N8jb3U3IQy3f8?usp=drive_link
神戸市市民の声集約活用システム設計開発及び運用保守業務 兵庫県 / 神戸市役所
1.参加資格
2.予算
3.日程
仕様書等の交付期間及び方法 調達仕様書や入札に必要な書類は、秘密保持誓約書の提出があった事業者に対して送付する。
ア 提出方法 電子メールに添付して提出し、送付後必ず電話にて到着確認の連絡を行うこと。 送付先及び到着確認の連絡先は「2.担当部局」に記載の通り。 電子メールの表題は「【神戸市市民の声集約活用システム】秘密保持誓約書の提出(参加者名)」とすること。
イ 提出期限 令和7年7月3日(木)17時まで ウ 提出書類 秘密保持誓約書(ホームページに様式掲載)
①【必須】入札参加資格審査申請書(様式1)
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shiminnokoekouchiku.html
スポーツガバナンスウェブサイトのシステム運用・保守業務 東京都 / 日本スポーツ振興センター
①全省庁統一資格 C
②統括責任者は、以下に示す要件を満たすこと。
2.落札実績
システム更新 株式会社アクロスペイラ 落札価格 5,060,000円※1
3.日程
https://drive.google.com/drive/folders/1kaqGObKNbZToMcTU1BSfdNfUtONZ9Weo?usp=drive_link
病原体等データベースシステム開発業務 大阪府 / 大阪府庁
①令和7・8・9年度大阪府物品・委託役務関係競争入札参加資格者名簿中「システム企画・開発(種目コード140)」
2.概要
3.日程
消火器管理台帳システム構築及び保守業務委託 千葉県 / 浦安市役所
1.参加資格
①浦安市入札参加資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に登載されている者のう
2. 予定価格 6,798,000円(消費税額及び地方消費税額を除く。)
契約締結日の翌日から令和13年1月31日まで(長期継続契約)
3. 設計図書等の縦覧場所(この公告の公示の日から開札の時間まで)
4.入札書の提出期間
令和7年度国有農地情報公開システム(ウェブサイト)作成及び運用・保守業務 東京都 / 農林水産省(MAFF)
保活情報連携基盤の設計・開発業務(令和7年度) 東京都 / 内閣府(CAO) こども家庭庁
①全省庁統一資格 A,B
2.入札書の提出先等
保育業務施設管理プラットフォームの設計・開発業務(令和7年度)一式 東京都 / 内閣府(CAO) こども家庭庁
1.参加資格
①全省庁統一資格 A,B
2.入札書の提出先等
出席管理システムアプリケーションの開発に係る事業者の募集 佐賀県 / 佐賀大学
1.参加資格
①全省庁統一資格 A~D
②パブリックセクター(官公庁・自治体・国立大学法人等)に対して出席管理又は勤怠管理等を目的とするアプリケーション開発業務に携わった実績を有すること。
2.募集要項等を交付する場所
3.類似案件の落札情報
豊橋大学 出席管理システム開発
SCSK 17,118,500円
量子コンピュータ運用サービス向上のためのデータ収集基盤構築 埼玉県 / 理化学研究所
全省庁統一資格 A~C
2.案件概要
量子コンピュータのハードウェアは主に「冷凍機」「制御ユニット」「量子チップ」の3要素で構成されており、これらの個別信頼性向上だけでなく、システム全体としてのRAS(信頼性、可用性、保守性)向上が求められています。RAS向上のためには、ハードウェアの稼働状況を常時監視し、データを収集・分析して異常の予防や迅速な対策につなげることが不可欠であり・・・。そのための分析解析システムの構築。
3.日程
https://drive.google.com/drive/folders/1REtVVqOKUVAMQO9GatnYuIUJxjHy5pxT?usp=drive_link
精神保健福祉相談業務システム要件定義支援委託【07-01028】 東京都 / 東京都庁
https://drive.google.com/drive/folders/1IsjQXy6Us9cGCqI45yGXxk6RK-ekpRNd?usp=drive_link
意見招請 マスタデータ管理及び情報系システムに係る設計・開発及び運用・保守業務 神奈川県 / 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
食品・生活衛生総合事務処理システム構築事業 奈良県 / 奈良県庁 福祉医療部 医療政策局
①競争入札参加資格確認申請書の提出時点において、奈良県における物品購入等に係る競争入札の参加資格等に関する規程(平成 7 年 12 月奈良県告示第 425 号)による競争入札参加資格者で、営業種目「Q2電算業務」に登録をしている者であること。
②以下のいずれかの認証資格等を有していること。
2.予算上限
3.日程
https://www.pref.nara.jp/item/323721.htm#itemid323721
参考 類似のアプリ業者
https://www.k-js.co.jp/service/lifehygiene-system/
加須市文書管理システム構築等委託 埼玉県 / 加須市役所
①JIS27001、JIS27017、JIS15001
2.予算 56,200,100円
3.日程
https://www.city.kazo.lg.jp/shigoto_sangyo/nyusatsu_keiyaku/proposal/41739.html
統合データベースおよび研究プロジェクト向けクラウドサービス提供業務 茨城県 / 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
1.参加資格
①全省庁統一資格 A~D
2.詳細資料は下記より入手
3.日程
参加申請提出 6/19
入札書提出 6/25
開札日 6/26 14時
2023年の落札情報 オープンカウンター方式 416,341円 会社無記名
農業用空間情報記録アプリ開発業務 茨城県 / 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
仕様書は下記に問い合わせて入手。
見積書を作成し提出し落札案件。
https://www.naro.go.jp/supply/estimate/0501/169352.html
国立病院機構研究データベース運用業務 一式 東京都 / 国立病院機構
①全省庁統一資格 BCD
2.入札説明書・仕様書などの入札先
3.2025/1/20 随意契約 国立病院機構研究データベース構築・運用業務 一式
4.日程
6/24入札資料提出
6/25開札
令和7 年度Webkis-Plus データベース構造の改良及びデータ整備マニュアル等作成業務 茨城県 / 国立環境研究所(NIES)
1.参加資格
①全省庁統一資格 役務の提供系 A~D
③主たる担当者が動的なウェブサイトの構築業務の実績を有すること、又は本業務を
(1)提出書類
①参考見積書
②全省庁統一資格の写し
③誓約書
④ 上記1.②、③の実績証明書類(契約書又は報告書等の写し 及び体制図等) (2)提出期限:令和7年6月10日(火)17時00分まで
仕様書など
https://drive.google.com/drive/folders/1Y_70_HnCl0VXFg76D5615Eyx63OMHyDB?usp=drive_link
令和7年度データ分析基盤構築等業務委託 宮城県 / 仙台市役所
①仙台市一般競争入札参加資格者名簿に登載されている者または次のア~ウをすべて満たす者。
2.予算上限 15,638,000 円(一般管理費、消費税及び地方消費税を含む)
3.日程
ID管理システム改修に伴うアプリケーションの改修および新機能の開発 1式 東京都 / 官報
電話029-859-2655
入札説明会の日時及び場所 令和7年6月30日10時00分 国立研究開発法人物質・材料
国立研究開発法人物質・材料研究機構千現地区入札室
【意見招請】横浜市障害者福祉業務標準化に伴う業務補完サービス導入に係る情報提供依頼(RFI) 神奈川県 / 横浜市役所
※ピクサで開発可能か調査したい
2.意見提出内容
受講管理システム 構築 委託/東京消防庁
1)ISO27001( 情報セキュリティマネジメントシステム-要求事項)
3)プロジェクト管理責任者は、次に挙げるいずれかの資格又は同等の資格を有すること。
https://drive.google.com/drive/folders/1fhFJnyNNotAos-egPHYgnZosppGPLnex?usp=drive_link
学校連絡調整にかかるシステム開発及び運用保守 一式 東京都 / 文部科学省(MEXT)
①全省庁統一資格 A~D
② プライバシーマーク取得又は個人情報保護マネジメントシステムの
2.日程
2)入札書の受領期限
3)開札の日時及び場所
統計調査員管理システム構築及び運用保守業務 岡山県 / 岡山県庁
①岡山県 入札資格 B
②入札参加資格者名簿に登載された所在地が岡山県内
2.概要
Microsoftのサポートが切れるための現システムの再構築
VB知っていれば簡単作業と思われる。
3.日程
窓口受付支援システム構築委託及びシステム利用契約 千葉県 / 市原市役所
1.参加資格
①導入実績
②下記書類提出で参加可能
登記事項証明書 、使用印鑑届(様式8)及び印鑑証明書 、納税証明書 税務署発行の納税証明書(その3の3)
2.予算上限
契約上限額 システム構築委託: 27,999,500円(総額)(消費税及び地方消費税含む) システム利用契約:112,777,500円(総額)(消費税及び地方消費税含む)
3.日程
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=682bd2899323d91988684067
仙台市避難行動要支援者管理システム導入・運用業務 宮城県 / 仙台市役所
①プライバシーマーク相当以上の個人情報保護認証資格を取得していること。
②過去5年以内に、国または地方公共団体におけるシステム導入実績を有し、別紙1「シス
別紙1https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hLdjt3aLqsgKTeet5yzJSSEquSKt0kH5/edit?usp=drive_link&ouid=101695979057300269086&rtpof=true&sd=true
2.予算上限
https://www.city.sendai.jp/kekaku/jigyosha/keyaku/oshirase/proposal2025.html
「中小企業活性化協議会事業にかかる業務支援システムの新規開発等請負業務」 一式 東京都 / 中小企業基盤整備機構(SMRJ)
①全省庁統一資格 A~C
②その他事項については、入札説明書を参照のこと。
2.履行期間
3.入札説明書等の交付期間、交付場所及び方法
4.入札説明会の日時及び場所
https://www.smrj.go.jp/procurement/bid/list/2025/f7mbjf000000c7jo.html
情報システム構築及び運用支援業務委託 愛知県 / 小牧岩倉衛生組合
①参加表明書等を提出する日において 、小牧岩倉衛生組合の入札参加資格の登録がされている者(入札参加資格の申請を行っており、業務の委託契約を締結する日までに当該登録を行うことができる者を含む 。)
2.予算上限 3 2 ,466 ,000円 ( 消 費 税 及 び 地 方 消 費 税 を 含 む 。)
3.日程
https://www.koma-iwa.jp/news/notice/post_189.html
令和7年度地方自治体における情報システム(児童扶養手当)の標準仕様書に関する調査研究一式 東京都 / 内閣府(CAO) こども家庭庁
①全省庁統一資格 A~C
その他説明会で確認
2. 説明会
3.日程
説明会 令和7年5月 26 日 13 時 30 分
入札書及び総合評価に関する書類の受領期限 令和7年6月 19 日 12 時 00 分
情報資料館 所蔵資料の電子化 一式 /東京都 JST
①全省庁統一資格 B~D
②過去 5 年以内(2020 年度以降)に、雑誌や書籍等の冊子体からの画像データ作製について、本調達と同等程度(平均 4 万ページ/月)以上の電子化作業に携わった経験
令和7年5月29日 17時00分 までに入札説明会への参加を希望する者は、
仕様書など
https://drive.google.com/drive/folders/1J28olI3xt5Yi6MV9G1Zi2hREqgQdhMLf?usp=drive_link
総合知識管理システムのソースマスタ間のデータ移行作業 一式 埼玉県 / 科学技術振興機構(JST)
①PostgreSQL、Tokyo Tyrant、DataMapBaseを組み合わせたDB(文献:約3千万件、特許:約7百万件)システムの開発実績。
②文献、特許、研究者、科学技術用語、資料等の科学技術情報とそれらを関係づけるシステムの知見を有すること。
③ISO9001の認証を取得していること。又は同等の品質管理を実施していること。
⑤全省庁統一資格 A~D
2.資料閲覧 令和7年5月19日から令和7年6月9日まで
閲覧を希望する者は別添の「秘密保持誓約書」に記名のうえ、下記あてに提出すること
3.日程
参加意思確認書の提出期限 令和7年6月2日 11時00分
応募資料(公募要件と対比できる形式で作成) 令和7年6月9日11時00分
https://drive.google.com/drive/folders/1YuTQSIxr7t9ZkjLp8wkmkR24o-Vb35Xe?usp=drive_link
JST
https://choutatsu.jst.go.jp/
「中小企業活性化協議会事業にかかる業務支援システムの新規開発等請負業務」 一式/東京都/中小企業基盤機構
①全省庁統一参加資格 A~C
②説明書・仕様書は 5/29から配布
2.入札説明会
上記3 (2)の場所にFAX または chotatsu@smrj.go.jp への電子メール(入札件
名、会社名及び出席者明記のうえ(形式自由))により申請すること。参加者は各社
1名程度とする。なお、参加にあたり名刺 1 枚を持参のこと。
3.日程
中小企業基盤整備機構 2 階 2L 会議室
北方領土ストーリーテリング・アーカイブの構築に係る設計・ 開発等業務 東京都 / 北方領土問題対策協会
※昔の話ですが、割と参加ハードル低かったように思います。
昨年度は要件定義を株式会社インフォマージュ社が落札15,048,000円
この会社は入札参加資格はない。
1.参加資格
①省庁統一資格 A~D
その他説明書取り寄せて確認
2.契約期間 契約締結日から令和 10 年3月 31 日(金)まで
3.入札説明書の交付方法及び場所
東京都台東区北上野1丁目9番 12 号 住友不動産上野ビル9階
電子媒体での交付を希望する場合は、上記の電話番号へ連絡を行い、入札件名、会社名、担当者名並びに担当者の電話番号及びメールアドレスを伝えるとともに、参加資格等を満たしていることを説明すること。
4.日程
日 時 令和7年5月 30 日(金)14 時 00 分
https://www.hoppou.go.jp/assets/organization_docs/procurement/01/bid_20250512_01.pdf
子どもゆめ基金助成金システム再構築に係る設計・開発・運用及び保守業務(令和7年度) 東京都 / 国立青少年教育振興機構(NIYE)
富士通のシステムを置き換え再構築
サーバ移行はマークス社が受注したりシステム改修はアスコープ社が受注したり。
可能性はあるかなというレベル案件
1.参加資格
とくなし
2.仕様書を入手
東京都
独立行政法人 国立青少年教育振興機構
財務部財務課調達管理部 事業支援第二係
03-6407-7664 honbu-jigyousien2@niye.go.jp
https://www.niye.go.jp/about/bid.html#contents05
診療報酬改定DXにおける共通算定モジュールの請求支援機能に係る設計・開発業務一式 東京都 / 社会保険診療報酬支払基金
1.参加資格
2.参加手続き
公告
https://www.ssk.or.jp/aboutkikin/chotatsu/koubokoukoku.files/20250514.pdf
社保庁調達情報
https://www.ssk.or.jp/aboutkikin/chotatsu/koubokoukoku.html
京都府立医科大学附属病院・京都府立医科大学附属北部医療センター次期総合医療情報システム(ネットワークシステム)開発整備及び運用業務 京都府 / 京都府立医科大学 京都府立医科大学附属病院
1.参加資格
①過去 10 年間において、請負金額が 2,000 万円以上の大学施設へのコンピュー
参加申請書 令和7年6月 19 日?記載なし
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2025/network.html
最低賃金に関する実態調査に係るオンライン調査システムの電子調査票設計・開発等一式 東京都 / 厚生労働省(MHLW)
①ISO27001またはPマーク
②ISO9001またはCMMIレベル3
③政府統計共同利用システムのオンライン調査システムを利用した電子調査票開発または同等以上の実績
2.日程
参加申請必要なし
3.過去の同様実績から 2~3百万でいろんな会社が受注
調達ポータルで検索
調達案件番号 0000000000000526364
食設計システム肌試験用UI開発業務 茨城県 / 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
①全省庁統一資格 A~D
②仕様書取寄せる必要あり。
担当部局
メールアドレス:keiyaku-order@naro.affrc.go.jp
3.日程
第5期地方税ポータルシステム等に係るホームページ及びヘルプデスクの構築、運用・保守業務委託/東京都 / 地方税共同機構
7-C156H 令和7年度 京丹波町児童相談システム構築業務 京都府 / 船井郡京丹波町役場
①提案システムとこども家庭庁「要保護児童等に関する情報共有システム」との情報連携を行った実績があること。
https://drive.google.com/drive/folders/1SULC-BJevupYhI64mW7pGpw1f7lzuvJ2?usp=drive_link
提案書作成提出システムの開発 一式 東京都 / 財務省(MOF) 国税庁(NTA)
①省庁統一資格 A~C
② 国際規格(ISO/IEC9001)を認証基準とする品質マネジメントシステムの認証
③ 国内規格(JIS Q 27001)又は国際規格(ISO/IEC27001)を認証
④開発責任者
ITストラテジスト試験(旧システムアナリスト試験)、プロジェクトマネージャ試験のいずれかの合格者又は米国PMI(Project Management Institute)が認定するプロジェクトマネージャ資格(PMP:Project Management Professional)
⑤開発実施者 MS365を使用したシステム構築経験
⑥開発場所
(1) 施錠可能キャビネット等の確保
スケジュール
開札の日時及び場所 令和7年6月24日(火) 15時00分 国税庁 第五会議室
https://drive.google.com/drive/folders/1Up-l5G3Mc1r0gQ2ZaV86Znr7scYry8ee?usp=drive_link
教育委員会ネットワーク基盤の再構築に係る情報提供依頼 神奈川県 / 神奈川県庁
教育委員会ネットワーク基盤及びグループウェアシステムの再構築計画策定業務委託(以下「計画策定業務委託」という。)を令和7年度に実施します。
倉敷市環境情報管理システム構築業務委託 岡山県 / 倉敷市役所
予算上限 見積限度額 39,600,000円(消費税及び地方消費税を含む)
仕様書など
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/business/contract/1013065/1014310/1018058.html
「知の拠点あいち」情報システム基本・詳細設計及び開発業務【2504282300000658211】 愛知県 / 愛知県庁
参加資格
・愛知県入札参加資格
・過去 10 年間(平成 27 年4月1日から一般競争入札参加資格確認申請書を提出する日の前日まで)において、国または地方公共団体における情報システムの基本・詳細設計、開発及び運用保守業務を履行した実績があること。
報告受付管理システムの機能改修に係る設計・開発等業務 東京都 / 内閣府(CAO) 個人情報保護委員会
ISO9001、ISO27001
Salesforce Platform
情報セキュリティスペシャリスト
新ナレッジバンクシステムの構築に関する開発委託【07-00001】 東京都 / 東京都庁
東京都電子調達システムから希望申請をしてください
ネットワークライブラリシステム設計・開発、賃貸借、運用支援及び保守 東京都 / 農林水産省(MAFF) 農林水産技術会議
スケジュール
https://drive.google.com/drive/folders/1Ti8hBQYVBuzLDgMpBnraGR2X_f5A_K5R?usp=drive_link
三鷹市生涯学習施設等予約システム(仮称)開発業務 東京都 / 三鷹市役所
【本省】令和7年度消費者相談システム開発業務 東京都 / 経済産業省(METI)
【意見招請】業務統合管理システムの更改に係る設計・開発等業務一式 東京都 / 法務省(MOJ) 日本司法支援センター
提出先及び担当者 〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー8階
日本司法支援センター本部 総務部財務会計課第二係(担当 小室)
電 話 050-3381-1573 E-Mail keiyaku@houterasu.or.jp
つくば市窓口DXSaaS構築事業
業務概要
(1) 委託業務名 7つくば市窓口 DXSaaS 構築事業
(2) 業務内容 別紙「仕様書」による。なお、仕様書6-1における当市のパソコンスペック やネットワーク環境等の情報については「参加申込書兼秘密保持誓約書」(様 式第1号)の提出をもって電子メールにて交付する。
(3) 公募型プロポーザルに係る提案上限額 (令和7年度) 構築:31,295,000 円(消費税等を含む) 運用:4,841,001 円(消費税等を含む) (令和8年度) 構築:10,945,000 円(消費税等を含む) (4) 履行期間 契約締結日の翌日から令和8年(2027 年)3月 31 日まで
税務情報データベース検索システムの環境調査及び改修業務の委託
税務大学校和光校舎税務情報センター
5 入札書及び証明書等の提出場所等
(1) 証明書等の受領期限 令和7年4月9日(水)17 時00 分
(2) 入札書等の受領期限 令和7年4月21 日(月)17 時00 分
(3) 提出場所 税務大学校総務課会計係
(4) 代理人が入札する場合には、入札説明書に定める委任状を証明書等の受領期
限までに提出しなければならない。https://drive.google.com/drive/folders/1VoaHDOYUBC6ooTpOBhtEgElSB9gakap-
法令編集・管理機能等に係る共通情報検索システムの機能向上開発 東京都 / デジタル庁
令和7・8・9年度全省庁統一資格のA、B、C又はDの等級に格付けされた者であること。
経費 本調達案件に関する企画提案書作成経費を含む一切の経費は、企画競争参加者の負担とし、企画提 案書が採用された者に対してのみ、404,900,000円(税込)を限度額として支払う。
提出書類の期限等
(1) 提出期限 令和7年4月14日(月) 12時00分必着
(2) 提出場所 提出先は、
13.(1)アとする。電子メール又は政府電子調達システム(GEPS)にて提 出するものとする。
(公的個人認証サービスを用いた電子入札事業者による加点を受 ける場合は、政府電子調達システム(GEPS)への登録が必須。) 9.企画提案書に関するプレゼンテーションの開催日及び場所 (1) 開催日時(予定)
第1回:令和7年4月15日(火)~16日(水)
第2回:令和7年4月21日(月)~22日(火)
https://drive.google.com/drive/folders/1eafX_PfZ-E0vBx9bOYY1cs6JBdDzg8pv
【電子入札システム対応】令和7年度発表研究論文データベース開発業務 茨城県 / 国立環境研究所(NIES)
参加申請 令和7年4月30日(水)16時00分まで
送付方法 郵送、持参、電子メール
質問受付 質問書受領期限 令和7年4月15日(火)16時00分まで
回答書閲覧期間 令和7年4月21日(月)10時00分から令和7年5月8日(木)11時00分まで当研究所HP上(本ページ(※))において閲覧可能
入札日場所 令和7年5月8日(木)11時00分
築上町公共施設予約システム導入業務 公募型プロポーザル/福岡県築上町
参加資格:
在外公館勤務状況調査システム開発業務一式 東京都 / 外務省(MOFA)
入札参加資格 全省庁統一資格 A~C
入札説明会 令和7年5月12日 14時(於:外務省入札・開札室(北庁舎2階206号室)
説明参加希望 外務省大臣官房会計課調達室 金石 電話 03-3580-3311(内線2143)
メール choutatsu-services-3a@mofa.go.jpまで
プレゼンテーション 令和7年5月27日(火)頃
入札書の受領期限 令和7年5月26日(月)午前12時00分
開札の日時 令和7年6月4日(水)午前11時00分
https://drive.google.com/drive/folders/11jnJ_AGFtl9DSNbSZ4MNhMs0pZUTMvyk?usp=drive_link