【資料提供】
1.発注時期想定スケジュール
① 令和8(2026)年4月頃 RFP
② 令和8(2026)年6月頃 契約
③ 令和9(2027)年4月頃 運用開始
2.次の事項を前提条件として、情報の提供を依頼します。
(1)共通
① 他の自治体で既に稼働しているパッケージシステムの導入を前提とすること。
② GIS に不慣れな利用者でも容易に目的の操作が行えるよう、操作性が優れていること。
③ ストレスなく地図遷移や画面展開が可能である等、動作速度が優れていること。
④ システムの形態は、LGWAN-ASP 又は受注者が独自に構築する ASP、オンプレミスのいず
れかとすること。
⑤ 統合型 GIS に搭載した地図データは、必要に応じて公開型 GIS への連携が可能であるこ
と。なお、統合型 GIS と公開型 GIS でネットワーク環境が異なる場合、データの授受は
ファイル転送(無害化の仕組み有り)又は媒体でのやり取りになります。
⑥ LGWAN 回線の帯域は 100 Mbps(帯域保証型)
⑦ インターネット接続は、「自治体情報システム強靭性向上モデル(αモデル)」に基づい
た構成となり、インターネットを使用したデータ転送等に制限があります。
⑧ システムは、貴社が開発・運営するパッケージサービスとし、カスタマイズ対応は原則
行わないこととします。
(2)統合型 GIS
① 既存の GIS システムから指定するレイヤーなどのデータを移行すること。
② OS は Windows10 及び Windows11、Web ブラウザは Microsoft Edge(Chromium 版)に対
応すること。ただし、運用開始時には Windows11 に対応していること。
(3)公開型 GIS
① PC 向けの動作環境について、OS は Windows11 以降、及び MacOSX 以降で利用可能かつ
ブラウザは MicrosoftEdge(Chromium 版) 、Mozilla Firefox、Safari、Google Chrome
で利用可能であること。
② スマートフォン向けの動作環境について、OS は iOS16 以降、及び Android11.0 以
降に対応した機種で利用可能かつブラウザは Google Chrome、Safari 等、対象 OS の標準
ブラウザで利用可能であること。
説明書